STUDIO POOL BLUE 本文へジャンプ
diary
2016/10/02

久々に晴れ間が覗く空模様だったので、静岡まで足を伸ばしてオートモデラーの集いを見に行って来ました。

今回のゲストモデラーは高橋浩二さん。
中でもキャンディー塗装のこのメルセデス、宝石のような美しさでした。レッドの下地はシルバーではなく、ゴールドだそうですよ。
他にも雑誌で見た事のある作例がズラッと並んでいて、壮観でした。








以下、会場で見かけた素敵な作品の数々です。


プロターの1/12。プロターとは思えない程、シャープにカッチリと作られています。






ヘッドライトが色んな色に変化するんですよ。エッジのオレンジがブルーメタリックのボディに効いています。




先日、夜の高速道路で従業員一同が乗っていた社用車がパンクした時にお世話になった、道路公団のパトロールカー。物凄く良く出来ています。完璧じゃないでしょうか。
トンネルの中で逃げ場が無く、大型ダンプが100km以上で通り過ぎる脇でタイヤ交換をした恐怖も、今ではいい思い出(?)






CB400Four。
先日、「彼のオートバイ彼女の島」を久々にみていたら、映画の最後の方にこのバイクが出てきました。公開当時は気が付かなかったなあ。原田貴和子さんのフィギュアを作ったら、ラストシーンを再現できますね。




フェラーリの市販車の中では250SWBが一番格好いいと思います。




最近F1を見ていないので良く判りませんが、テストの時のカラーリングなんでしょうか?マクラーレン・ホンダはやはり赤白の姿を見てみたいですね。




フェラーリのレースカーの中で一番格好いいと思うF92。




巻き上げる水煙が恐ろしくリアル!!




これは凄いですよ!! 完全電飾のトラック野郎一番星。
実車同様にライトが点灯し、光が流れます。










判ります?パネルの裏側には恐ろしい数の光ファイバーがびっしりと配線されています。




下の動画でその凄さを確認してみてくださいな。





































2016/09/25

模型屋さんに行ったら、figmaの素体が売ってました。 この間行った時は売ってなかったのに!!。
リアルなプロポーションな上、つま先の角度まで変えられる凄い一品です。
出来ればNSFに乗せるフィギュアを作り始める前に発売して欲しかった・・・。買いましたけど。





悔しいので、製作中のフィギュアに腕だけ付けてみました。
ボディーは前回骨だけになった芯にエポパテで肉付け。ウチにあった材料を手当たり次第に使ってるので、場所によって色が違ってます。




前回の状態がこちら。最初はポリパテを使っていたのですが、「生もの」には向かないと悟って、エポパテに切り替えました。




フィギュアを改造するのは初めてなので、とにかく手探りで作業しています。
可動を目指しているわけではないのですが、初めてなので面白くて、可動部を生かして削ったり盛ったりを繰り返しています。
自分でやってみて、市販の可動フィギュアって、本当に良く考えて作ってあるなあと実感しました。
お尻の部分なんて、どうやっても上手くシートに座ってくれません。




日本人女性の体型を目指して作っているので、オリジナル状態から太腿とすねを切り詰め、肩幅を広げて腰を大きくしてあります。お尻のパーツなんて、大きさがこんなに違う!!
悪意は無いんですよ、オリジナルがナイスバディすぎるんです。本当です、信じてください。







ところで、ニフティのサービスが終了する為、ホームページのアドレスが変更になります。
今後は以下のアドレスにアクセスくださますよう、お願いいたします。

http://pool.blue.coocan.jp


http://www.poolblue.netでもアクセス出来ると思いますが、もし上手く表示できないようでしたら、ご連絡頂けると幸いです。




























2016/09/24



東京ビッグサイトでタミヤのH2Rを見てきました。




気になるフレームやタンク下も完全再現です。
カワサキから3Dデータを提供してもらった訳でなく、自社で設計しているそうです。
3Dスキャンも部分的にしか使ってないとか。こんな複雑なカタチした物、よく作れるもんです。
この組み立て見本、マフラーの焼けが綺麗ですね。












初めて実車を見た時にも思いましたが、フレームが細い!しかも妙な形。
係の方にフレームを触らせてもらったら、案の定、恐ろしくへにゃへにゃでした。

でも、車体に組み付けた状態で触ってみると、とたんにカッチリした感触になり、なるほどなあと思いました。
このフレームを手にとって見れるだけでもこのキットは買いですね。


















会場には新NSXも。






他のジャンルでは、気になっていた1/700三笠がウォーターラインバージョンに続き、待望のフルハルバージョンで登場。






会場には情景師・荒木さんのジオラマコーナーも。




こんな風にヤレたF40の実車って、どこかに実在するんでしょうか?それにしても物凄い説得力ですね。








個人的にはこれが一番欲しかったり・・・・。




































2016/09/19

「YOUは何しに日本へ?」のマーティンのネコバスって、UAZだったのね。
テレビ見てたら、なんだか作りたくなってきました。
































2016/09/18

厚木のポストホビーで1/700扶桑を買ったら、1/700翔鶴の完成品がオマケでついてきた。
凄く嬉しいけど、これって、どういう・・・?。


































2016/09/09

シン・ゴジラの時、上映前の予告編で面白そうだと思った映画を観てきました。 


この映画はたぶん、既に充実した人生を送っているリア充な大人が観るべき映画ではないと思います。
もしかすると、そういう大人は観ていて気恥ずかしく、こそばゆく感じるかもしれません。
また、この映画はDVDを買って家で何度も観るべき映画でもないと自分は思います。

この映画を批判することは容易いと思います。
登場人物が少ないにもかかわらず、画面に映っていない時の彼らがどんな表情をし、どんな日常生活を送っているのか、いまいち見えてこないと言う人がいるかもしれません。生きた人間の、吐く息の匂いが感じられないと批判する人もいるかもしれません。構成を小難しく分析して、あれやこれやと言う人がいるかもしれません。

でも、そんなのは年寄りのたわ言だと思ってください。映画にそんなものを求めるのは想像力の枯れた老人だと思っておけばいいのです。

この映画は先の見えない漠然とした不安を抱え今を生きる、未来ある若い人達の観るべき映画です。

この映画は一度だけでいいから、劇場で主人公達と一体となって、全身全霊で物語に入り込み、その世界を体験するべき映画です。そして、観終わったら夢のようにさっさと忘れて、今度は観た人が自分自身の物語を作り上げていって欲しい。

主人公の二人、そしてこの映画を観る人が、映画という一時間半の短い夢を見ている間、一つの、とても切ない運命を共有し体験する事ができる、本当に素敵な映画らしい映画でした。







と、いう訳で、
いや〜〜、自分みたいな年寄りが、ここまで真剣にのめり込んで映画を観たのなんて、本当に10数年振りくらいのもんですよ。マジで。 クライマックスなんて、息をするのも苦しいくらいでした。
まあ、オッサンの自分がこんなに入れ込むのは自分があまり立派な大人になれていないからのような気がしないでもないですが・・・。

上にも書きましたがこの作品、斜に構えたいい大人にお勧めする気はありませんが、若い人には是非観て欲しい映画です。 特に、彼氏・彼女が居ない奴は絶対だ! 
一人でカップルだらけの映画館に行くのはツライ?何を言っている。同じ思いで一人で映画館に来ている彼も彼女も大勢いるのだ。出会いはここにある。


それにしても、この映画が今、この時代に現れた意味って、一体何なのだろうと考えてしまいます。

東日本大震災を実際に経験した私達は、この映画に映し出される世界が単なる絵空事ではなく、現実と地続きであることを知っています。

そして、奇しくも不安な隣国が核ミサイルの保有を宣言した今日、この映画は現実と地続きどころか、大きな悲劇に襲われるであろう、未来の予言ではないかとさえ、生々しく実感してしまいます。

そうならないために、若い人たちにはこの映画の二人のように、諦める事無く、未来と自分達を信じて強く行動してもらえたらと思います。ヒロインのお父さんみたいに、オジサン達もいざとなったら頑張るからさ。






























2016/09/04

岡崎静夏選手がMotoGP 15戦・日本グランプリのmoto3クラスにワイルドカード参戦することになったそうです。
これは是非、見に行って応援したいところですね!!。




で、気分が盛り上がっている折この雑誌を見つけて買ってきまして、自分もやってみたくなり、
以前買っておいたモデューロさんのNSF250を仮組みしてフィギュアを乗せてみました。




乗っけたのはこの娘さん。
約1/12スケールの、某アニメの登場人物です。アニメは見たこと無いんですが、頭身が割りとリアルなので何かに使えるかな?と思って以前買っておいたものです。

本当は「ばくおん」のバイク付きフィギュアのツナギ姿の娘さんを使えば話は早いんでしょうけど、お店で見てみたらお値段がかなりお高めなので諦めました。




そのままでは鎧が干渉してバイクに乗れないので、あっちこっち装備を引っ剥がし、バリバリ削り込んでいるうちにこんなあられもない姿になってしまいました。
体格もちょっとスタイル良すぎるので、膝下を詰めて日本人体型に近づけてあります。



頭部はヘルメットにジャストフィットですね。
ポーズが決まったらパテでツナギを作って着せてあげなくては。でも、いつになるかは不明です。



































2016/08/27

最近、しょっちゅう秋葉原に行っている気がしますが、本日もまた仕事で使う工具を探しに秋葉原へ。
結局工具は見つからなかったのですが、ボークスに行ったらR工廠さんの作品が展示してあったので見てきました。関東に住んでると、有名作家さんの作品を目にするチャンスが多いのが嬉しいですね。






































go to next page